SOLD OUT
遊べる人数:2~4人
対象年齢:10歳以上
プレイ時間:約30分
<内容物>
カード110枚、ルールブック
<商品説明>
このゲームは、プレイヤーは職人となり、資源を手に入れながら商品を生産していきます。
どのプレイヤーも最初の生産できる設備は「炭焼き小屋」のみ。
ゲームを進めながら資源を入手し、生産に必要な設備を建設することで、
自分の持つ設備で価値の高い資源を製造し、さらに価値の高い商品を生産できるようになります。
ゲームのラウンドは大きく分けて、「日の出」と「日暮れ」の2つに分かれています。
日の出では、市場が開かれてその日に使用可能な資源が公開され、各プレイヤーはその日に生産する商品と、建設する建物を決めます。
日が暮れたら、市場で公開された資源を元に、日中に決めた設備を稼働させて商品の生産や、建物の建設をします。
市場で公開されている資源だけでは足りない場合は、手札のカードを不足分の資源に充当することも可能です。
こうして、必要であれば建物を建設しつつ、助手を雇いながら商品を生産していきます。
一定の条件を満たせば、商品チェーン(連鎖)を使って、1つの建物で追加の商品を生産することも可能です。こうして1日単位でプレイを続けて行きます。
建物、商品、助手それぞれに勝利点が設定されていて、ゲーム終了時に最も多くの勝利点を獲得しているプレイヤーがゲームの勝者です。
各カードは1枚で「資源」、「建物」、「商品」の3つの機能を持ち、内容物はカードだけで完結。
コンパクトで手軽にできる、拡大再生産カードゲームです。